【パズルレスキュー – Puzzle Rescue】ポイ活ゲーム攻略!~30日以内にミッション1000クリア~

パズル系
順番にピンを外して、
敵を倒したり、女の子を救ったりするゲームです。

ピンを外すだけなのに、かなり奥が深い💦
純粋にゲームを進めるのはとっても難しかったです……

動画視聴でスキップ可能!

私はこれを駆使しました!!

ゲーム名パズルレスキュー – Puzzle Rescue
条件30日以内に
ミッション200クリア
ミッション300クリア
ミッション450クリア
ミッション750クリア
ミッション1000クリア
プレイ時間51時間 / 16日間
1日平均:3.5時間
1レベル平均:3~4分
難易度★★★☆☆
ゲーム自体は難しい💦
動画視聴でクリアは可能!
こんな方におすすめ💡頭を使うゲームが好きな方
短時間で遊びたい方
シンプルな操作を好む方

どんなゲーム?

ピンを外していくゲームです。

自分のアイコン(男の子)はもちろん、敵や仕掛けを動かして

ミッションをクリアしましょう。

.

制限時間はありません。

ミッションを達成できたらステージクリア

敵に倒されてしまったらゲームオーバーです。

身動きが取れなくてどうしようもなくなることもありますが、

ゲームオーバーの画面には切り替わらないので、自分でリトライしましょう。

広告は多い?

広告多いです!

ステージごとに動画を挟むのはもちろん、プレイ中迷って数秒放置していると動画が始まります。

≪勝手に流れる広告≫

  • アプリの立ち上げ時
  • ステージを始めるとき、中断するとき
  • アプリを起動しながら放置しているとき

≪任意で視聴する広告≫

  • ステージをスキップしたいとき
  • マネーやゴールドが欲しいとき

クリアまでの流れ

ミッションを確認しましょう

ステージを始めると、まずミッションが真ん中に表示されます。

プレイが始まっても左上にずっと表示がされています。

基本的には、敵を倒すか美女を救うかのどちらかです。

.

ミッションが分かったら、

どんな仕掛けがあるか(避けないといけないもの、利用するもの)、

どう敵を倒すか、ピンを外す順番を考えましょう。

ピンを外しましょう

ミッションを確認したら、

ピンを1本ずつ外していきましょう。

ステージが進むと外すタイミングも大事になってきます。

ロープを切る仕掛けもあるので、ピンと合わせて考えましょう。

やることはこれだけです!

アイテム

ヒント

最初に外すピンを教えてくれます。

動画視聴か300ゴールドで使用できます。

スキップ

そのステージをスキップできます。

動画視聴2回で使用可能です。

私はこれを多用しました!

というか、9割これで進めました!

リトライ

同じステージを最初からやり直せます。

これは動画視聴もゴールド消費もありませんが、

短い広告が入ることが多いです。

おまけ:着せ替え&マップ

ポイ活の条件には関係ありませんが、

ゴールドやマネーを使って、メインのアバターを変えたりマップを進めたりすることができます。

せっかくやるなら全部楽しみたい!!という方はぜひ♪

クリアまでの近道

動画視聴でスキップしましょう

何も考えずに進められるので、個人的には一番おすすめです。

ミッション20くらいからはずっとこれで進めていました。

ただ、最後のミッション1000だけはスキップができないので、

自力でクリアする必要があります。

全部のステージのクリア方法を、動画で紹介している方がいます。

難しいときはお世話になっちゃいましょう!

全体を観察しましょう

純粋にゲームを楽しみたい方、ステージをちゃんとクリアして進めていきたい方は、

とにかく全体を観察しましょう。

基本的にはすべてのピンを動かし、すべてのロープを切ります

流れをイメージして進めることが大切です。

ミスに気付いた時点でリトライしましょう

これも、純粋にクリアを目指すためのヒントです。

時短のため、失敗に気づいたらすぐにリトライしましょう。

そのまま進めて巻き返せることはほとんどありません。

やってみる→ミス→リトライを繰り返してクリアを目指しましょう✨

まとめ

こんな方におすすめ💡

段階ポイントはありますが、最後まで目指すなら動画視聴スキップがおすすめです。

とはいえ、こういう頭を使うゲームもたまには楽しい♪

  • 頭を使うゲームが好きな方
  • 短時間で遊びたい方
  • シンプルな操作を好む方

もし、よかったら🌻

コメント

タイトルとURLをコピーしました