マージしてアイテムを作り、
カフェや八百屋さんなどのお店をたくさん作っていくゲームです。
操作は簡単なので誰でもできますが、
3時間おきにプレイできるとより効率的です✨

私は28日でクリアできました🍪
ダウンロードがまだの方はこちら↓
ログインしたら、「マージスウィーツ」で検索🔍

ゲーム名 | マージスウィーツ – Merge Sweets |
条件 | 30日以内にプレイヤーレベル50達成 |
難易度 | ★★★☆☆ |
こんな人におすすめ | 3時間おきにプレイできる方 マージゲームが好きな方 |
どんなゲーム?
マージゲームです🍩
同じアイテムを組み合わせて、新しいアイテムを作る「マージゲーム」です。
この形式のゲーム、最近なんだかとっても多い気がします。。流行ってるんですかね?
ゲーム名にスイーツとありますが、
実際に作るものはもっと幅広く、
パンやフルーツ、犬猫のエサ、アジア料理、お花や文房具まで!
マージしてアイテムを作りながら、お店を1軒ずつ縦に建てていきましょう🏠
クリアまでの流れ

マージしてアイテムを作りましょう
「マージ」とは、同じアイテムを合体させて新しいアイテムに進化させることです。
作りたいアイテムがきまったら、それを出してくれる箱をタップ!
タップするごとにアイテムがポンポン出てくるので、
同じアイテムが2つ出てきたら合体させましょう。
基本はそれの繰り返しです🔄
アイテムを渡してコインをゲットしましょう
アイテムが出来上がったら、
それをリクエストしているキャラクターにあげましょう。
お礼にコインをゲットできます💰
お店を作ってレベルアップしましょう
ゲットしたコインを使ってお店を建てます
画面を切り替えコインのマークをタップすると、
コインが消費され新しいお店が建ったり、お店のレベルを上げることができます。
お店のレベルを5回上がると、プレイヤーレベルが1上がります⭐
このプレイヤーレベルを50にするのが目標です。

~アイテム紹介~

エネルギー⚡
マージするのに必須アイテムです。
基本的にはアイテムを1つ出すのにエネルギーを1つ消費します。
2分間でエネルギーを1つ作り、100まで溜めることができます。
足りなくなってしまった場合は、
動画を見たりダイヤを消費して追加することができます。

ゴールド💰
お店のレベルを上げるのに必須のアイテムです。
キャラクターのリクエストに応えるとゲットできます。
早くクリアするには、いかにゴールドを早くたくさん集めるかに集中しましょう💡
ダイヤ💎
エネルギーの追加や、倉庫の拡張、アイテムの購入など、
ゲーム内で幅広く使える、とっても便利なアイテムです。
動画を見たり、ルーレットを回すことでゲットできます。
ゴールドほど優先順位は高くありませんが、
たくさん持っていて損はないので、ゲットできるときはしておきましょう。
新しいお店が建つと、従業員を1人雇えるのですが、
これに多くのダイヤが必要になるので、常に200~300は残した状態でおけると安心です。
従業員は雇っておくと6時間おきにゴールドを受け取ることができるので、
私はすべてのお店で従業員を雇うようにしていました。


スター⭐
レベルの高いマージをしたり、バブルを放置するとスターが出てくることがあります。
これはお店の画面で、ゴールドのレベルアップに使いましょう。
砂時計⌛
アイテムを出してくれる箱が充電中になってしまったとき、
早く充電を終了させてくれるアイテムです。
砂時計にもレベルがありますが、基本的に使うとすぐに回復します。
オレンジ色のカケラをマージして作ることができます🔶

鏡🔍
同じアイテムをもう一つ作ってくれるアイテムです。
これもレベルがあり、鏡のレベルが高ければ高いほど、
レベルの高いアイテムのコピーを作成することができます。
(例:鏡レベル4→レベル4~6のアイテムに使用可能)
緑色のカケラをマージして作りましょう💚
ハンマー🔨
1段階低いレベルのアイテムを3つ作ってくれるアイテムです。
鏡と同じく、ハンマーのレベルに応じて使えるアイテムのレベルが変わります。
紫のカケラをマージして作りましょう💜

レベルを上げたり、ミッションにクリアしたり、
作ること以外にもゲットする方法はありますよ✨
クリアまでの近道
アプリのダウンロードはこちらから↓
ログインしたら、「マージスウィーツ」で検索🔍

作るアイテムの優先順位を決めましょう

キャラクターのリクエストは、常に複数アイテムあることが多いです。
作りたいアイテムを出してくれる箱が重複している場合は、
その箱を集中攻撃するのが効果的です。
たくさんの種類のアイテムを出しても、マージエリアが埋まってしまう可能性があるので、
倉庫もうまく使いながら、なるべく無駄にしないように作っていけると良いですね。
それでもスペースが足りなくなってしまったら、
誰からもリクエストされていないアイテムから
販売してゴールドに変えるか、大釜に入れてアイテムに変えましょう。

ジョニーのチャレンジミッションに挑戦している場合は、
大釜に入れてしまうのがおすすめです💡


お店のゴールドレベルを上げましょう

お店の画面で従業員をタップすると、
ゴールド獲得のレベルを上げることができます。
ここで集めたスター⭐が必要になります。
エネルギーのレベルやそれぞれの時間短縮に使うこともできますが、
私はゴールドのレベルアップに使っていました。

時間短縮は30秒単位で、エネルギーも1つずつなので、
ゴールドを10上げるのが一番効果的な気がします。

おばあちゃんのお願いにこたえましょう
たまにリクエストの列におばあちゃんが出てきます。
おばあちゃんからリクエストされるアイテムは、エネルギーを消費せずに作ることができます。
ゴールドはもらえませんが、エネルギーやダイヤなどがもらえるので、
他のリクエストと同時進行で進められると効率的です💡

期間限定のイベントも積極的に参加しましょう
私がプレイしている期間は、常に何かしらのイベントがやっていました。
これも基本的にはエネルギーを消費しません。
ミッションにクリアするとアイテムをゲットできるので、
同時進行できると、通常のゲームも早くクリアできる可能性大です💡
3時間おきにプレイできると最高です!
エネルギーが溜まるのは100こまでです⚡
2分で1エネルギーなので、
3時間20分以上放置するとそれ以上エネルギーが溜まらなくなってしまいます。
なるべくエネルギーは放置で溜めた方が、無駄にダイヤを消費しなくて済むので、
3時間おきにエネルギーを消費していくのが理想です。
また、6時間おきにお店の画面でゴールドとエネルギーをゲットできます!
ゴールドが溜まっていないと、ついお店の画面を見るのを忘れてしまうのですが、
お店が増えれば増えるほど、もらえるゴールドやエネルギーの量も増えるので
忘れずにゲットしておきたいところです。

まとめ
こんな人におすすめ💡
基本はタップしてマージするだけなので、とっても簡単です!
ただ、確実にクリアするためにはエネルギーを無駄なく使う必要があるので、
こまめにアプリを開ける方におすすめしたいゲームです。
- 3時間おきにプレイできる方
- マージゲームが好きな方
お店が縦に建っていくのが個人的にはツボでした😁
自信のない方は、段階的にポイントがもらえるコースもありました!
気になる方はぜひ遊んでみてください✨
このゲームのポイントが高かったサイトはこちらです↓
ログインしたら、「マージスウィーツ」で検索🔍

コメント