【Snake Clash】ポイ活ゲーム攻略!~14日以内にstage20到達~

アクション系
ヘビの捕食ゲームです!
エサや敵ヘビを制限時間内にたくさん食べて成長させていきます。

思わぬところから大きな敵ヘビが出てきて何度もやられました💦
運と素早い判断が必要になります!

ヘビの捕食シーンに
初めは気持ち悪ぅ~ってなったけど、意外とすぐに慣れました(笑)

ゲーム名Snake Clash
条件14日以内にstage20到達
結果10時間 / 2日間
1ステージ平均:75分
難易度★★★☆☆
少しの運と実力が必要です⭐
こんな方におすすめ💡バトルゲームが好きな方
スキマ時間で遊びたい方
カスタマイズが好きな方
おすすめサイト

今回のゲームのポイントが高かったのはこちらのサイトです!

どんなゲーム?

『Snake Clash』は、従来のスネークゲームにバトルや成長要素を融合させたカジュアルアクションゲームです。

プレイヤーは小さなヘビとしてスタートし、
フィールド上のエサや他のヘビを捕食して体を大きく成長させていきます。
一定のステージごとに強力なボスが登場し、倒すことで次のステージへ進むことができます。
シンプルな操作で誰でも楽しめる一方、
相手との駆け引きや立ち回りには戦略性があり、プレイを重ねるほど奥深さを実感できます。

また、集めたスキンでヘビの見た目を自由にカスタマイズできるため、
自分らしいスタイルで挑戦可能です。

オンラインでは世界中のプレイヤーとリアルタイム対戦ができ、
オフラインでも気軽に遊べるのが魅力。
短時間で爽快感を味わえる、スキマ時間にもじっくり遊ぶにも最適なゲームです。

広告は多い?

そこそこ多いですが、
プレイを中断されることはないので、ストレスになるほどではありませんでした。

≪勝手に流れる広告≫

  • アプリ起動時
  • ステージ終了時

≪任意で視聴する広告≫

  • 報酬を倍にしたいとき
  • アイテムのレベルを上げたいとき
  • 蛇のデザインを変えたいとき

クリアまでの流れ

エサと敵ヘビを食べましょう

スタートしたら、まずは散らばっているエサを食べてレベルを上げていきます。

うろちょろしていると敵ヘビがたくさん出てくるので、敵ヘビも捕食していきます。
自分より高いレベルのヘビと、バリアを張っているヘビは食べることができません。
自分より小さいヘビや、他のヘビに倒された体の残りを捕食していきます。

敵のヘビに食べられてしまう可能性もあります。
体を食べられるだけならセーフです。
頭をやられるとゲームオーバーなので気を付けながら頑張りましょう。

アイテムも拾いながら、右上のボスのレベルを目指していきます。

ボス蛇を食べましょう

ステージの最後にボス戦があります。

ステージ中にボスよりレベルが上がっていたら勝てますし、
そこまで到達しなければ食べられてしまいます。
ボス蛇に勝つことでステージを1つ上げることができます。

レベルを上げましょう

ステージでゲットしたコインを使って、ホーム画面でレベルを上げていきます。
ゲームに有利になるので同時に進めましょう。
3種類ありますが、どれも結構大事です。私は平等にレベルを上げていきました。

≪スタートレベル≫
スタート時のレベルが1つ上がります。
ステージ開始と同時にたくさんの敵ヘビを捕食できるので有利になります。

≪移動速度≫
ステージ中の移動速度が早くなります。追いかけるにも逃げるにも有利になるのでおすすめです。

≪アイテムパワー≫
ステージ中にアイテムを拾ったときの効力が強くなります。

クリアした時には
3つともレベル100になってました⭐

アイテム

≪磁石≫
周りのエサとやられたヘビの体を自動で回収してくれます。これがあると敵ヘビを追いかけるのに集中できるうえに大幅にレベルアップできるので一番おすすめです。
私は最優先で取るようにしていました。

≪スピードアップ≫
移動速度がアップします。逃げるのも追いかけるのも早くなるのでこれも取れると良いです。
磁石とダブルで発動することも可能なので、見つけたらどんどん取りましょう。

≪バリア≫
大きいヘビに食べられないようになります。
自分が一番強いときは不要ですが、周りに大きいヘビが多いときはとても便利です。

≪コイン≫
レベルを上げるのに使います。
ステージのスコアに応じてもらえたり、ログインボーナスやイベントでもらえます。

磁石を最優先がおすすめです⭐

クリアまでの近道

敵蛇は首元を狙いましょう

ヘビを捕食するときは横から首元を狙うのがおすすめです。

移動しながら相手のヘビが自分より強いか弱いかを一瞬で判断するのは結構難しいので、
首元を狙って食べれなければ自分の方が弱いので逃げる。
食べれたら頭まで食べてくれるので一発で仕留められます。

正面から行くと自分の方が弱かった場合に逃げられずに食べられてしまうので、
正面から来たら面倒でも避けるのがおすすめです。

ヘビを倒したら体は残して次を狙いましょう

ヘビの頭を食べて1匹倒したら、体は残ってても良いので次のヘビを狙いにいきましょう

残った体の部分は磁石アイテムのあるときに勝手に回収してくれます
少しでも敵が増えないように、ひたすらヘビを追いかけまわしましょう。

アイテムは磁石を優先に狙いましょう

磁石のアイテムはスコアにかなり影響します。常に発動させておきたいアイテムです。

磁石を見つけたら、なるべく取りにいきましょう。
できれば、「磁石」と「スピードアップ」のアイテムを2つ稼働させておけると最強です。

まとめ

最初の気持ち悪さを乗り越えたらクセになってきます🐍
横から首元を狙って、どんどんヘビの頭を食べていきましょう🍎

  • バトルゲームが好きな方
  • スキマ時間で遊びたい方
  • カスタマイズが好きな方

もし、よかったら🌹

コメント