プールを運営する経営シミュレーションゲームです。
ウォータースライダーや浮き輪の貸し出し、パラソルの設置など
設備を増やして大きくしていきます⛱
個人的には好きなタイプのゲームだったので
条件も易しくてあっという間に達成できました🍉

無性にウォータースライダーに乗りたくなりました…
| ゲーム名 | WaterPark Boys |
| 条件 | 7日以内に Stage2 Open(2番目のステージ SANTA MONICA BEACHオープン) |
| 結果 | 2時間 / 2日間 1日平均:1時間 |
| 難易度 | ★★☆☆☆ あっという間でした✨ |
| こんな方におすすめ💡 | シミュレーションゲームが好きな方 気軽に簡単なゲームで遊びたい方 経営ゲームが好きな方 |
どんなゲーム?
『WaterPark Boys』は、
プールやスライダー、波プールなどを備えたウォーターパークを起点に、
自ら経営者となって施設を拡大・強化していく
「アイドル(放置)+タイクーン(経営)型」ゲームです。
プレイヤーはまず小規模なパークを立ち上げ、
スライダーや遊泳エリアをタップで建設・アップグレードし、
来場者を増やして収益を得るという流れ。
収益を土台に新たなアトラクションを導入し、
人員(スタッフ)を雇用・配置して効率を上げ、
やがて次のパークへ移設・拡張も可能です。
広告は多い?
強制広告が数分おきに入るので慣れていないとストレスになるかもです💦
任意広告も多いので、お金関連のものはなるべく見るようにしていました。
≪強制広告≫
- アプリの立ち上げ時
- プレイ途中
≪任意広告≫
- アップグレードしたいとき
- 従業員を増やしたいとき
- 移動スピードを上げたいとき
- 臨時ボーナスが欲しいとき
クリアまでの流れ

プールを運営しましょう
プールを円滑に運営するため、いろんな設備を動かします。
施設内をぐるぐる回りながら、
スタッフが設置できている部分は任せて、
手が足りていないところを処理していきましょう。
≪受付≫
チケットカウンターでお客さんの受付を行います。
≪浮き輪≫
浮き輪の貸し出しを行います。放置された浮き輪を回収し元の場所に片づけましょう。
≪パラソル≫
ビーチパラソルを置きます。使い終わったパラソルの清掃をしましょう。
≪シャワー≫
シャワーコーナーを設置します。使い終わっていたら清掃をしましょう。
≪ウォータースライダー≫
スライダーを設置します。汚れていたら清掃をしましょう。
≪ジャグジー≫
お風呂を設置します。使用済みのタオルを片づけましょう。
≪売店≫
ホットドッグやさんを開きます。配膳をしたり、食器の片づけをしましょう。

お金を回収しましょう
お客さんが使った設備にはお金が貯まっていくので、回収していきましょう。
これは従業員も放置で回収されないので、自分が動き続けることになります。
プール内をぐるぐる回ってお金を回収しましょう。

設備&スタッフを増やしましょう
貯まったお金を使って設備や従業員を増やします。
回りながら次の設備を探して、アンロックできるところから解放していきましょう。
複数の設備が同時にスタンバイされている時は、
従業員を優先に解放できると、
お金の回収に集中できるようになるので、少しだけ後が楽ちんになります。
設備のレベルアップは3種類から選べます。
1つは広告視聴が必要ですが、
動画視聴無しのものを選んでもそこまで変わりませんでした。
好きなデザインのものを選んでOKです🎵

アイテム
マネー💵
このゲームで出てくるアイテムはお金くらいです。
シンプルでありがたい!
プールを運営すると各設備ごとに貯まっていき、
新しい設備や従業員をアンロックするのに使用できます。
クリアまでの近道
お金のゲットを最優先にしましょう🦢
アプリを動かせるときは、お金の回収を最優先に行いましょう。
任意の動画視聴でマネーゲットが出てきた場合は、
視聴すると次の設備をすぐにアンロックすることができるので、
お金が追い付いていない時はなるべく視聴するのがおすすめです。
歩かなくても歩数が貯まる!歩数ポイ活の味方です👣

アップグレードしましょう🐧
動画視聴に抵抗が無い場合は、
自身のアイコンのアップグレードもおすすめです。
「SPEED」「POWER」の2種類ありますが、
スピードを優先にすると良いです。
お金の回収がスイスイできるようになるので、
移動のストレスが少しだけ無くなります🎵

まとめ
とってもシンプルで優しいゲームなので、
初心者の方にもおすすめです✨
- シミュレーションゲームが好きな方
- 気軽に簡単なゲームで遊びたい方
- 経営ゲームが好きな方
もし、よかったら🌼

コメント