移動するだけ、歩くだけでポイントが貯まるアプリ、
今はいろいろな種類がありますが、皆さんはなにを使っていますか?
今回は、私が長年利用している、トリマのご紹介です。
ペンギンのキャラクターがかわいくて、
現金はもちろん、他のポイントや商品券など交換先も幅広いサイトです。

これこそコツコツ派の方におすすめ!
習慣化できれば毎日の通勤・通学だけでちゃんとポイントが貯まります!
アプリ名 | トリマ |
料金 | 無料 |
こんな方におすすめ💡 | 移動が多い方 ミニゲームやアンケートにも挑戦したい方 ポイントの交換先を選びたい方 |
どんなアプリ?
移動や歩数ではもちろん、アンケートやゲームなど、幅広い方法でポイントを貯められるアプリです。
ポイ活に興味があるけど、どうやって貯めたら良いか分からない、
何が自分に合っているのか分からない、という方にはおすすめです☆
マイルとは?
ポイントのことです。
還元率はポイントの交換先によって異なりますが、
現金の場合は12マイル=約1円です。

メダルとは?
移動や歩数でゲットできるものです。
魚くじやスロットに挑戦でき、当たるとマイルをゲットできます。

ランクとは?
5段階のユーザーランクです。
使えば使うほど特典が受けられるようになり、
前月の合計獲得マイル数に応じて毎月変動します。

アプリの機能
マイル
メインで使用する、ポイントを貯めるためのページです。
移動・歩数・アンケート・ミッション・ゲーム・ランキングとあり、
それぞれの貯め方は「ポイントの貯め方&使い方」で詳しくご説明します。

おトク
お得な情報が更新されます。
中には詳細を見るだけでマイルをゲットできるものもあるので、
1日1回チェックするのがおすすめです。

イチオシ
トリマイチオシの情報が毎日更新されます。
こちらは見るだけではマイルにならないので、
次に何に挑戦しようか迷っているときや、
ネットショッピングをするときに確認しましょう。
特にネットショッピングをするときは、トリマを通してネットショップに移動することで
ショッピングサイトのポイントとトリマのマイルが両方貯まるので、とってもおすすめです。

ログ
移動ルートが表示されます。
こちらもマイルとは直接関係ありません。
どこからどこに移動したか、マップで見たいときに確認しましょう。

マイページ
ランクや招待コードが表示されています。
お友達を紹介するときは、ここに表示されている招待コードを入力してもらうと
マイルがもらえるので、ぜひ入力してもらいましょう♪

ちなみに私の招待コードは「EUqepobpD」です。
これからダウンロードする方はぜひ使ってください。
その他の設定や利用規約の確認などもこのマイページから行えますよ。

ポイントの貯め方&使い方
ポイントの貯め方
次の5つの項目でポイント(マイル)を貯めることができます。
移動&歩数を基本に、スキマ時間や自分にあった方法を組み合わせて貯めていきましょう。
移動
移動すると、距離に応じてタンクが貯まり、
1本貯まるとマイルに交換することができます。
タンクをマイルに交換する際、動画視聴をするかしないか選択できます。
一番低いランク「ビギナーランク」の場合、
動画視聴あり→60マイル
動画視聴なし→15マイル
となりますので、余裕がある場合は動画視聴をしながらマイルに交換するのがおすすめです。
タンクからマイルを回収すると、そのタンクが空いて引き続き何回でも貯めることができます。
タンクは3本あり、追加したい場合はマイルを使って10本までタンクの追加ができます。

私は8本まで追加しました。
前の職場まで、片道の移動で貯め続けられる本数まで増やしました!

歩数
歩いた歩数に応じて、1000歩ごとにマイルをゲットできます。
1000歩歩いた場合、
動画視聴あり→60マイル
動画視聴なし→15マイルに交換できます。
こちらは1日の上限1万歩です。
移動のタンクとは違い、マイルを回収しても翌日までは貯めることができません。
逆に言えば、歩数が貯まっている場合はその日のうちに回収しておかないと、
次の日にはリセットされてしまうので注意です💡
だいたい夜中の1~2時くらいに0歩に戻ってしまいます。
上限は、マイルを使うことで3万歩まで追加することができます。

私は座り仕事なのでこちらは追加していません。
普段から歩くことが多い方は追加した方が

アンケート
アンケートに回答することでマイルを獲得できます。
獲得できるマイル数はアンケートによって異なりますが、
だいたい100~2,000マイルくらいです。
マイルが多いほど、アンケートの質問数が多く時間のかかることが多いです。
100~300マイルくらいのものは2~3分あれば回答できますが、
500マイル以上になると10分以上かかるものも全然あります。
スキマ時間に応じて選ぶと良いでしょう。

ミッション
ゲームやアプリ、カード発行や口座開設などの案件が紹介されています。
ミッションAとBがあり、同じ案件もあれば、片方にしかない案件もあります。
気になるものを見つけた場合は、達成期限やマイル数などを比較し、条件の良い方を選びましょう。

ゲーム
ゲームでポイントを貯めたい場合は要チェックです!
トリマオリジナルのミニゲームやクイズ、トリマと連携できるゲームアプリに挑戦することができます。
ミッションでもゲーム案件はありますが、こちらのゲームはよりミニゲームの感覚です。

ランキング
こちらは週に1回確認できればOKです。
マイルの獲得数のランキングが表示され、その順位に応じたマイルを獲得できます。

ポイントの使い方
貯めたマイルの使い道はたくさんあります。
現金はもちろん、楽天ポイントやアマゾンなどのポイント、コンビニやカフェの商品券、
トリマアプリをもっと楽しむためのアイテムや寄付など!!!
マイル数が表示されている隣の「交換」というところから
欲しいものを選択し、交換申請に進みましょう。

ランクがよく変動する方は、
高ランクのときに交換するとよりお得です⭐
↓マイル交換の例↓


まとめ
ポイントの貯め方も使い方も、たくさんの選択肢があるポイ活アプリです。
- 日々の移動や歩数で、無駄なくお小遣い稼ぎをしたい方
- アンケートやゲームにも挑戦したい方
もし、よかったら🌻
コメント