舞台はアメリカのバスターミナル!
たくさんのお客さんを乗せてバスを次々に発車させていくゲームです。
仕事が多いので、各セクションの従業員を忘れずにアンロックしましょう。
とってもカンタンなゲームでした♪

個人的には経営シミュレーション好きなので楽しかったです
ゲーム名 | Terminal Master – Bus Tycoon |
条件 | 7日以内にステージ3 到達 (ワシントンバスターミナルオープン) |
結果 | 3時間 / 1日間 1レベル平均:60分 |
難易度 | ★★☆☆☆ 簡単!迷ったら広告視聴!! |
こんな方におすすめ💡 | シミュレーションゲームが好きな方 放置ゲームが好きな方 手軽に遊びたい方 |
どんなゲーム?
『Terminal Master – Bus Tycoon』は、
バスターミナルを舞台に、ターミナルの設立・運営・拡張を進めながら、
「清掃」「乗客対応」「車両アップグレード」などを行い、
収益を得て新たな施設を展開するアーケード系アイドル/タイクーンゲームです。
バス段階では乗客の流れを管理し、スタッフを使って清掃や補給を行います。
稼いだ資金で車両性能を向上させ、VIP仕様なども利用可能。
進むと空港経営へと拡張し、フライト管理や待合室、ラウンジなどの施設構築も加わります。
オフライン収益にも対応し、スタミナ制はありません。
広告は多い?
とっても多いです💦
プレイ中2~3分おきに、急に強制広告が入ります💦
任意視聴の広告もたくさんあります。
もちろん見れば見るほど早く進みますが、見なくてもクリアは可能です☆
≪勝手に流れる広告≫
・アプリ立ち上げ時
・プレイ途中
≪任意で視聴する広告≫
・紙幣が欲しいとき
・オフライン報酬を倍にしたいとき
・落し物を返したいとき
クリアまでの流れ
お客さんの受付とバスの清掃をしましょう
まずはお客さんの受付をしましょう。
受付をすると次々とバスに乗り込んでいき、バスが満席になると出発します。
バスが戻ってきたら清掃するまで次のお客さんが乗れません。
そうなると受付が途中で進められなくなるので、
バスの清掃を行いましょう。
清掃をしていると落とし物を拾うことがあります。
広告視聴か宝石消費をしないと持ち主に返すことができません。
返したらボーナスで紙幣か宝石を獲得できますが、
面倒な場合は無視してもOKです。
たくさんバスを動かすことで売上が上がっていくので、
なるべく止まらないように動かし続けましょう。

エリアの拡張やバスのレベルアップをしましょう
売上が上がっていくと、
バスやターミナルのレベルを上げることができるようになります。
バス自体をアップデートし、
ターミナルのエリアを増やしてバスの台数も増やしましょう。
従業員の追加やアップデートがとても大事です!
受付、清掃、売店などそれぞれに従業員が配置されるので、
解放されたら優先的にアップデートするのがおすすめです。
より多くのお客さんを乗せて発車させます!
売店などバス以外の稼ぎ口も出てきますよ😎

地図を進めましょう
同時に地図も進める必要があります。
この地図が最大レベルになると、次のステージに進むことができるようになります。
アップグレードできる場合は地図アイコンに
赤いビックリマーク!が表示されるので要チェックです。
1つの地域でレベル6まであります。
各レベルを上げるときに待ち時間が発生します。
ピンクの宝石💎があれば短縮できますが、
無ければ長いと15分くらい次に進めることができません。
ニューヨーク→シカゴを完成させて、
ワシントンを開放させたら条件クリアです✨

アイテム
現金💵
この世界のお金です。バスや従業員、ターミナルのアップデートに使います。
集め方:
- 受付やバスで回収する
- ミュージシャンから回収する
- 売店で回収する
使い方:
- バスや従業員のアップデート
- ターミナルの拡張
- 地図のエリア拡張
宝石💎
万能なレアアイテムです。あると何かと便利。
集め方:
- 毎日のタスクをクリアする
- 落とし物を持ち主に返す
使い方:
- 広告視聴をスキップしたいとき
- 時間短縮したいとき
トークン🏅
バスターミナル全体のレベルを上げることができます。
集め方:
- 画面上の黄色いバーがレベルアップしたとき
使い方:
- 画面左側の従業員アイコンのレベルアップ

持っていたらレベル上げに使うと効率が上がります。

おまけ:スキン
画面左側のアロハシャツのアイコンです。
広告視聴か課金で、主役アイコンを変えることができます。
黄色いカードのスーツマンか宇宙飛行士は3回広告視聴でゲットできます。
速度が20%アップするので、効率は上がると思います。
私は使わなかったので、おまけで紹介しておきます☆

クリアまでの近道

なるべく広告視聴をしましょう🎬
任意視聴のタイミングがたくさんあるので、
見れば見るだけ進みは早くなります。
抵抗がなければ、ストレスにならない程度に視聴するのがおすすめです。
アイコンの移動が楽になります♪
こまめに地図をチェックしましょう🗺
ずっとターミナルにいると忘れがちですが(私だけかも)
地図を進めないとステージを変えることができません。
地図を進めるためのターミナルなので、
こまめに地図もチェックして、進めるようにしましょう♪
地図アイコンに赤いビックリマーク!が表示されたら要チェックです。

ここでの待ち時間短縮に
宝石💎を使うことが多かったです

まとめ
易しいゲームでした♪時間のある日に一気に進めても、スキマ時間で少しずつ進めてもOkです。
- シミュレーションゲームが好きな方
- 放置ゲームが好きな方
- 手軽に遊びたい方
もし、よかったら🌼
コメント